当社の基盤技術である自己組織化ペプチドは、1992年に米国マサチューセッツ工科大学(MIT)のShuguang Zhang博士によって発見されました。第一世代の自己組織化ペプチドは、PuraMatrix™として製品化されています。第一世代の製品PuraMatrix™は、生体内に存在するアミノ酸のみから構成されており(16残基)、生理的条件下で、天然の細胞外マトリックス(ECM)に似た微細構造(ナノファイバー)を構築します。
パイプラインについて
主要パイプラインの開発状況(2025年1月時点)
※横にスクロールできます
|
外科領域
|
製品 | 地域 | 製品名 | 非臨床 試験 |
臨床試験 | 承認申請 | 承認取得 | 上市 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 止血材 | CEマーク 適用国 |
PuraStat/ PuraBond |
||||||
| 日本 | ピュアスタット | |||||||
| 米国 | PuraStat | |||||||
| 後出血予防材 | CEマーク 適用国 |
PuraStat/ PuraBond |
||||||
| 米国 | PuraStat | |||||||
| 日本 | 開発中 | |||||||
| 次世代止血材 | CEマーク 適用国 |
開発中 | ||||||
| 粘膜隆起材 | 日本 | ピュアリフト |
|
組織再生領域
|
製品 | 地域 | 製品名 | 非臨床 試験 |
臨床試験 | 承認申請 | 承認取得 | 上市 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 癒着防止材 | 米国 | PuraGel | ||||||
| 創傷治癒材 | 米国 | PuraDerm |
美容整形向け
臨床データ 収集中 |
|||||
| 直腸粘膜炎治癒材 | 米国 | PuraStat | ||||||
| CEマーク 適用国 |
開発中 | |||||||
| 日本 | 開発中 | |||||||
| 炎症性腸疾患治癒材 | CEマーク 適用国 |
開発中 | ||||||
| 日本 | 開発中 | |||||||
| 米国 | 開発中 |
|
DDS領域
|
製品 | 地域 | 製品名 | 非臨床 試験 |
臨床試験 | 承認申請 | 承認取得 | 上市 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| siRNA核酸医薬 (TDM-812) |
日本 | 開発中 | ||||||
| 悪性胸膜中皮腫 (MIRX002) |
日本 | 開発中 |
ライセンス
契約先にて 開発中 |
|||||
| ワクチン デリバリー |
米国 | 開発中 |

